・lit.linkアカウントをメールアドレスへの紐付ける方法
・lit.linkでメールアドレスを変更する方法
・lit.linkでパスワードを変更する方法
・lit.linkへメールアドレスでログイン
どうも、こんにちは。widen uno(@WidenUno)です。
皆さんはlit.linkを利用していますか?
今回は、「lit.linkアカウントをメールアドレスへの紐付ける方法、メールアドレス・パスワードを変更する方法」についてご紹介いたします。
こちらの記事で、リットリンクとは何か?リットリンクの始め方について紹介しています!
ぜひ合わせて読んでみてください。
lit.linkアカウントをメールアドレスへの紐付ける方法
LINE連携しているリットリンクアカウントをメールアドレスへの紐付ける方法をご紹介します。
1. LINEのトーク画面へ
まず、LINEアプリ内のlit.linkトーク画面へ移動します。
トーク画面内の下部にある「メニュー」ボタンをクリック。
2. 編集ページをクリック
メニューボタンをクリックすると、「編集ページ」ボタンが表示されます。
「編集ページ」ボタンをクリックします。
3. リットリンク編集画面でメニューを選択
リットリンク編集画面にて、左上「三」のメニューボタンをクリックします。
4. メニュー>設定
メニューが表示され、「設定」をクリックします。
5. メールアドレスを連携
設定画面にてEmail連携が「未連携」になっていることを確認し、「未連携」ボタンをクリック。
6. メールアドレス、パスワード設定
メールアドレス、パスワードを設定し、「送信」ボタンをクリック。
7. メール承認
設定したメールアドレスに下記のようなメールが届きます。
メールに掲載されているURLをクリックし、メールアドレスを承認して完了です。
メールアドレスを変更する方法
メールアドレスを変更する際は、上記と同様、まず設定ページに移動します。
メールアドレスの「変更」ボタンをクリック。
変更するメールアドレスを入力し、「保存」ボタンをクリック。
承認メールが届くため、URLをクリックして変更完了です。
パスワードを変更する方法
パスワードを変更する際は、上記と同様、まず設定ページに移動します。
パスワードの「変更」ボタンをクリック。
「送信」ボタンをクリック。
設定したメールにパスワード変更用URLが届くため、パスワード変更ができます。
リットリンクへメールアドレスでログイン
リットリンクのページへ遷移します。
右上の「ログイン」ボタンをクリック。
メールアドレスでログインを選択します。
設定したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。
これでログイン完了です。